まさや先輩

No.1851 まさや先輩 - ゆうが
お疲れ様です!
大先輩のゆうがです!
皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか?
私は奥様の実家へ行ってきます。

最近は審判の更新講習に行ってきました!
ズネさんとかなっちゃんとかそれなりに知り合いがいたので良かったです!
審判ね、難しいね。
最後まで競ってる、緊迫感のある試合とか絶対吹きたくないですね。
去年から県リーグなどで審判してますけど
審判をやる度に、ケンジを尊敬するようになりました。

そろそろバスケが活発になる時期に入っていきます。
我々も来週からナイトリーグが始まり、県リーグの登録も完了したところです!
皆さん、怪我には気をつけながら
審判のためにクリーンなバスケをお願いします!!!

次は、チームの体育館確保とお金の管理に尽力し
子どもが産まれてからは、育児に奮闘中
※寝かしつけ失敗したらしい。まだまだやな。
夫婦での旅行先でもバスケに参加する生粋のバスケ狂い
誤字脱字が多すぎて、LINEでは会話にならない
そんな1つ上の先輩、まさやにパスします!
尚、先輩だと思ったことは一度もございません。
よろしくね!
2025/05/04(Sun)-11:24


No.1852 たくさん呼ばれてるような、、(笑) - 先輩
私のコートネーム。「先輩」にするんじゃなかったなー、と、時々思ったりするのはこれが文章でなく会話な時。
ふと振り向いてしまうんよねー(笑)という話はおいといて(笑)

県リーグにチーム登録していると、ユニフォームも揃えなきゃだし会費?もそれなりいるし、帯同審判せなんし審判講習会も行かなきゃいけない。えらいなぁ、、て思う。そこらへん、やっぱ部活経験者の子たちは動けるんだろうか?
私からしたらそうした雑務もこなしながら県内あちこちの会場で試合してく人たちを率直にすごいなって思います。

そうそう。本当に怪我なく。そしてスポーツマンシップに、よね。ま、うちでは、ちょいちょい野次るのが楽しみではあるんだけども♪〜(・ε・ )

まさや。。え?私へのLINEはしっかりしている気がしてたんだけど、、、。あ、でも確かに、ん??て感じのやり取りがあったような、、なかったような(笑)
弁明はこの日誌で書かれるであろう、と思われます!
2025/05/06(Tue)-00:22

名前 
E-mail 
次の人 
日誌 
Color 
削除キー 
Preview

- Web Board Professional -