日刊スポーツ杯

  • 2006年01月04日(水)

第23回日刊スポーツ杯
1月4〜6日
福岡県の中村学園、中村三陽をメインに開催。
出場校(熊本県内)
【男子】
出水
三和
井芹 
ベアーズ
【女子】
米野岳 
八代一 
植木北

第29回KTN杯オレンジカップ

  • 2006年01月04日(水)

1月4日〜6日にかけて九州及び中国、四国地方から男女各48チームが参加しての大会(中学)
開催場所 長崎県島原市島原復興アリーナ及び近辺中学校
4日 16ブロック3チーム総当り戦
5日 1.2.3位グループでのトーナメント戦
6日 1位から48位の順位決定トーナメント戦
《熊本関連順位》
【男子】
1位リーグ 8位託麻
2位リーグ 1位宇土鶴城(17位)4位城南(20位)5位八代三(21位)6位大津北(22位)13位甲佐(29位)
3位リーグ 14位武蔵(46位)
【女子】
1位リーグ 1位京陵3位龍田11位江原12位大津北
2位リーグ 6位井芹(22位)14位錦ヶ丘(30位)15位富合(31位)
3位リーグ 1位住吉(33位)2位清水(34位)6位甲佐(38位)

全日本総合バスケットボール選手権大会

  • 2006年01月02日(月)

全日本総合バスケットボール選手権大会
期日:H18年1月2日〜9日
会場:国立代々木競技場第2体育館、東京体育館

九州ブロック代表として鶴屋百貨店が出場します。

初戦は2日13:40〜
 対日立ハイテクノロジーズ(WJBL7位)

公式サイトhttp://alljapan.jabba-net.com/2006/regulation.html

ウインターカップ

  • 2005年12月24日(土)

JOMO ウインターカップ 2005
平成17年度 第36回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会
【男子】
初戦
大津64-92市立桜宮(大阪)
【女子】
初戦
慶誠はシード
2回戦
慶誠62-58宇都宮中央(栃木)
3回戦
慶誠82-70山村女子(埼玉)
準々決勝
慶誠59―78昭和学院(千葉)
公式サイト
http://wintercup.jabba-net.com/2005/

全日本学生バスケットボール選手権大会

  • 2005年12月18日(日)

男子第57回女子第52回全日本学生バスケットボール選手権大会

期 日; 平成17年 12月12日(月)〜12月18日(日)
会 場; 国立代々木競技場第2体育館、横浜文化体育館

【男子】
☆決勝
  東海大 90vs77 青山学院大
☆3位決定戦
 日本体育大 77vs 73専修大

優勝;東海大
準優勝;青山学院大
3位;日本体育大
4位;専修大

【女子】
☆決勝
  松蔭大 67vs63 鹿屋体育大
☆3位決定戦
 筑波大 77vs69 大阪体育大

優勝;松蔭大
準優勝;鹿屋体育大
3位;筑波大
4位;大阪体育大


男子第57回女子第52回全日本学生バスケットボール選手権大会
大会公式サイト
http://intercollege.jabba-net.com/2005/

玉名地区中学生新人戦バスケットボール大会

  • 2005年12月17日(土)

期日;12月17日(土)、18日(日)
会場;玉名中学校体育館
《男子》
〈予選リーグ〉
☆ Aパート
三加和○−●南関
玉名○−●南関
玉名○−●三加和
 ※ 玉名、三加和は決勝トーナメント戦に進出
☆ Bパート
有明○−●天水
有明○−●岱明
岱明○−●天水
 ※ 有明、岱明は決勝トーナメント戦に進出

〈決勝トーナメント〉
☆ 準決勝
玉名○−●岱明
有明○−●三加和

☆ 決勝
玉名○−●有明

優勝;玉名
準優勝;有明
3位;岱明、三加和


《女子》
〈Aパートリーグ戦〉
玉陵○−●天水
有明○−●玉名
有明○−●天水
玉名○−●玉陵
玉名○−●天水
有明○−●玉陵


〈Bパートリーグ戦〉
◇ B1パート
岱明○−●菊水
菊水○−●南関
岱明○−●南関
 ※ 岱明はBパート決勝戦に進出
◇ B2パート
腹栄○−●玉南
長洲○−●腹栄
玉南○−●長洲
 ※ 長洲はBパート決勝戦に進出(ゴールアベレージによる)

☆ Bパート決勝戦
岱明○−●長洲 

◇ 4位決定戦
岱明○−●天水

優勝;有明
準優勝;玉名
3位;玉陵
4位;岱明

熊本市中学生バスケットボール選手権大会

  • 2005年12月17日(土)

12月10,11,17日
会場:市営天明体育館、天明中、白川中、長嶺中
男子 優勝 桜木 2位 三和
女子 優勝 京陵 2位 龍田

熊本県ミニ・バスケットボール大会

  • 2005年11月26日(土)

第31回 熊本県ミニ・バスケットボール大会
男女優勝校は来年3月全国大会(東京)・上位2チームは1月の九州大会(宮崎)への出場権獲得
▼結果
【男子】
《準々決勝》
玉名町37-30龍野
築山62-14河江
託麻西76-31フォルティス
健軍東27-21緑
《準決勝》
玉名町52-30築山
託麻西42-26健軍東
《決勝》
託麻西54-27玉名町
【女子】
《準々決勝》
大浜40-26豊川
玉名町26-25松橋ドリームズ
不知火30-27当尾
豊福17-14桜木
《準決勝》
大浜49-29玉名町
不知火31-29豊福
《決勝》
大浜35-26不知火

Winter cup熊本県予選女子

  • 2005年11月20日(日)

【女子】
《1回戦》
御船68-49電波高専
鹿本80-52千原台
済々黌85-30八代高専
熊本北77-41牛深
氷川53-27菊池
ルーテル(不戦勝)苓洋
第二58-39八代東
東海大二66-39矢部
水俣98-38河浦
宇土60-43学園大付
阿蘇56-12八代工
必由館109-28松島商
天草58-47荒尾
大矢野59-48フェイス
尚絅97-29八代農
天草工55-52八代白百合
球磨商(不戦勝)秀岳館
熊本農58-39松橋
八代60-39熊本西
玉名女74-31苓明
北稜70-33中央
有明62-23八代南
熊本143-22城北
東稜60-38人吉
倉岳86-30翔陽
信愛女学院59-41高森
《2回戦》
熊本北127-16氷川
慶誠144-24御船
ルーテル70-51第二
水俣63-58東海大二
鹿本49-48済々黌
必由館49-44天草
尚絅87-25大矢野
第一89-13天草工
熊本農60-40球磨商
熊本商119-34八代
大津87-37玉名女
玉名56-48北稜
宇土91-44阿蘇
有明52-51熊本
東稜62-61倉岳
国府186-13信愛女学院
《3回戦》
慶誠132-62鹿本
必由館89-83尚絅
第一83-45熊本農
熊本商117-38水俣
宇土75-72有明
国府134-28東稜
大津108-51熊本北
玉名74-67ルーテル
《準々決勝》
慶誠141-51必由館
熊本商102-55第一
大津79-65玉名
国府112-56宇土
《準決勝》
慶誠93-67熊本商
国府69-49大津
《決勝》
慶誠97-52国府

Winter cup熊本県予選男子

  • 2005年11月20日(日)

《1回戦》
荒尾79-36翔陽
菊池農62-52芦北
熊本75-51電波高専
熊本工142-10鹿本農
必由館83-69菊池
玉名工124-25球磨工
天草工110-16八代東
東稜68-56阿蘇
人吉112-13南関
八代89-30天草
御船67-59鹿本商工
秀岳館(不戦勝)湧心館
熊本農86-39多良木
玉名72-46球磨商
学園大付1-5-42水俣
マリスト57-37松橋
国府208-10牛深
熊本西106-42小川工
八代高専69-32大矢野
熊本北96-48鹿本
専大玉名93-54文徳
熊本商80-65北稜
第二108-17高森
真和57-36水俣工
八代工96-19ルーテル
東海大二119-13八代南
開新63-31城北
済々黌75-26矢部
宇土152-22有明
千原台61-39氷川
《2回戦》
熊本工112-50必由館
荒尾83-44人吉
大津103-39東稜
八代63-34御船
玉名56-53学園大付
九州学院145-24マリスト
熊本北75-49八代高専
国府101-68熊本西
専大玉名86-63熊本商
第二83-38真和
東海大二56-30八代工
秀岳館72-65熊本農
熊本76-52菊池農
玉名工131-21天草工
済々黌109-40開新
宇土84-40千原台
《3回戦》
第二121-68秀岳館
国府113-74玉名
大津86-58荒尾
八代86-76熊本北
玉名工71-52済々黌
九州学院101-68宇土
熊本工84-61専大玉名
東海大二79-66熊本
《準々決勝》
大津105-62八代
第二86-65国府
熊本工100-42東海大二
九州学院77-76玉名工
《準決勝》
大津82-63第二
熊本工62-51九州学院
《決勝》
大津73-72熊工